代表挨拶
Greetings

わが社は昭和61年に漁業船舶用の通信装置を開発・製造・販売することを目的に設立され、当初からお客様である漁業関係者の意見を取り入れて、お客様の要望を具現化して世に送り出してまいりました。
その後、事業は漁業船舶用の通信装置から携帯電話販売へと移行し、お客様も変わりましたが、私たちのお客様に対する思いは変わっていません。お客様に対してひとつひとつ信用を積み重ねることで、ゆるぎない信頼を得られるように努めています。
電気・ガス・水道、そして「通信」。携帯電話は、もはや生活に欠かす事の出来ないインフラとなりました。わが社はその中で、時代に伴い激しく変化していく通信インフラに欠かす事のできない「店舗ネットワーク・対人コミュニケーション」というインフラの一部を担っていると認識しております。
IT化、ロボット化が進んでいる昨今ですが「対人コミュニケーション」の必要性は不変であると考えています。むしろ、IT化、ロボット化が進めば進むほど、その価値は改めて見直されていく事でしょう。
携帯電話販売代理店ビジネスを、インフラ事業の一端と捉え、「店舗ネットワーク・対人コミュニケーション」 の理想的な形を追求・実現・提案・普及していく事が、通信業界全体をより良くし、より豊かで健全な社会を実現する為に必要なわが社の責務であります。
それを実現する為には、三方良しの精神で、偏る事なく全てのステークホルダーから「日本一の携帯電話販売代理店は田中電子だね。」と認知され、わが社の取組みそのものが価値として認識される必要があります。
お客様はもちろん、通信キャリア様をはじめとした取引先様、社員、地域社会…それぞれから「一番」となり、「卓越した企業」と認知される時、日本の通信インフラは世界をリードする存在になっている事でしょう。その過程で、社員一人ひとりに、社会に貢献する「心」が育まれているはずです。
企業理念
Corporate Philosophy
社業をとおして心を育て、豊かで健全な社会の発展に貢献する
社員同士のコミュニケーションを大切にして、笑顔で誇りをもって働ける企業風土をつくり、お客様・地域社会との良好な信頼関係を築く
100年企業の達成
世の中に必要な組織であり続ける。必要となる価値観を発信する。常に次世代以降の事も視野に入れた組織づくりをする。
事業概要
Business Summary
私たち田中電子株式会社は、携帯電話代理店として東日本に店舗を展開しています。
商品も携帯電話やスマートフォンにとどまらず、電気や保険、ローンなどが加わり、多様化の一途をたどっています。
お客様の毎日の暮らしに直結するこのようなサービスを提供するなかで、私たちが大切にしているのは、人と人とを笑顔で結ぶコミュニケーション。
だからこそ、お店に集う誰もが満足のできる環境づくりを目指しています。
地域のお客様が本当に満足できるサービスを提供すること。
そして、社員全員が笑顔で働ける職場にすること。
私たち田中電子は、これからも地域社会との調和を目指して努力してまいります。



経営品質活動
Management Quality Activities
田中電子株式会社は千葉県経営品質協議会の会員となり、お客様に選ばれ続けるいい会社を創るため、経営品質活動に取り組んでいます。
お客様に選ばれ続ける いい会社を創る手法 がここにあります。
会社概要
Company Overview
商号 | 田中電子株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒275-0002 千葉県習志野市実籾4-34-10 |
代表取締役社長 | 田中 秀司 |
資本金 | 100,000,000円 |
創立 | 昭和59年8月23日 |
設立 | 昭和61年1月6日 |
従業員 | 340名 (派遣社員含む 令和3年6月30日現在) |
関連会社 | TNKネットワーク株式会社 |
沿革
History
昭和59年 (1984年) |
故田中隆司会長が、前職を退職したのと同時に漁業船舶秘匿装置を開発し田中電子産業を創立した |
---|---|
昭和61年 (1986年) |
田中電子株式会社設立。資本金300万円 |
昭和62年 (1987年) |
資本金を増資して1,000万円とする |
平成元年 (1989年) |
日本移動体通信株式会社(IDO)の特約店となる |
平成4年 (1992年) |
水洋会へ準会員として入会する |
平成6年 (1994年) |
auショップ エルム八千代台(旧:IDOプラザ八千代台)開店 |
平成7年 (1995年) |
併売店1号店:携帯ショップ東習志野 開店 |
平成8年 (1996年) |
auショップ 鎌ヶ谷(旧:IDOプラザ鎌ヶ谷)開店 auショップ モリシア津田沼(旧:IDOプラザ津田沼南)開店 |
平成10年 (1998年) |
auショップ 印西(旧:IDOプラザ印西)開店 |
平成13年 (2001年) |
auショップ 勝田台 開店 |
平成15年 (2003年) |
経営品質プログラムを導入。千葉県経営品質賞に応募始める |
平成18年 (2006年) |
auショップ 船橋三咲 開店 auショップ 大網 開店 千葉県経営品質賞 奨励賞受賞 |
平成21年 (2009年) |
千葉県経営品質賞 奨励賞受賞 auショップ 北習志野 開店 auショップ ニッケコルトンプラザ市川 開店 |
平成22年 (2010年) |
auショップ アクロスモール新鎌ヶ谷 開店 千葉県経営品質賞 優秀賞受賞 |
平成24年 (2012年) |
auショップ 潮来 開店 資本金を増資して、1億円とする |
平成29年 (2017年) |
田中秀司が代表取締役就任 auショップ アリオ蘇我 開店 UQスポット モリシア津田沼 開店 UQスポット 千葉C-One 開店 |
平成30年 (2018年) |
auショップ イオンモール木更津 開店 UQスポット ネクスト船橋 開店 千葉県経営品質賞 県知事賞 受賞 |
平成31年 (2019年) |
auショップ 城山(神奈川)開店 auショップ 小田原富水(神奈川)開店 日本経営品質賞 経営革新推奨賞受賞 |
令和元年 (2019年) |
auショップ 市川八幡 開店 |
令和2年 (2020年) |
※auショップからau Styleへのリニューアルオープン
岩手県初出店 |
令和3年 (2021年) |
※auショップからau Styleへのリニューアルオープン
au Style 一関 開店※ |
組織図
Organization Chart
